 |
 |
 |
 |
江戸 馨 PRESENTS「月よ語るをやめるがいい。ぼくが本を読もう」 |
キャッツ |
月夜のチューダー猫シリーズ:第六章 |
大人のためのシェイクスピア 2 「女達の薔薇戦争」 |
 |
|
【日 時】 |
|
4月23日(金)20:00開演 (開場19:30) |
|
|
【料 金】 |
|
前売り¥2300 / 当日¥2500(1ドリンク付 / 学生300円引き)
全席自由席 ご来場順のご入場となります |
|
【場 所】 |
|
キッド・アイラック・ホール (京王線明大前下車2分) |
|
|
【後 援】 |
|
ブリティッシュ・カウンシル |
|
 |
|
【出 演】 |
|
牧野くみ子 / つかさまり / 奈良谷優季 / 丹下一(迦樓羅舎) |
|
|
【作曲・演奏】 佐藤圭一 |
|
|
【構成・訳・演出・夜話】 江戸馨 |
|
|
【ゲスト】 井上 優 (明治大学講師 演劇学) |
 |
さて今回は。。。 |
歴史の裏に女ありとは、どこの世界でもいわれることですが、わずか30年の間にイギリスの王冠を頭上に載せられたり、奪われたりした3人の女たち。不幸 を耐える女、屈辱を受け入れる女、そして自ら鎧をまとい戦う女。彼女たちにとって王冠は花冠だったのか、茨の冠だったのか。。。 |
|
 |
江戸 馨 |
南インドの高校でシェイクスピア劇と出会う。国際基督教大学博士前期課程修了後、1990年に東京シェイクスピア・カンパニーを設立。以来自ら台本を訳し、演出を手掛けている。またシェイクスピア作品のその後編なども執筆、「鏡の向こうのシェイクスピア」シリーズとして上演。 |
|
 |
牧野くみ子 |
「囚われの身の王妃となるのは 卑しい奴隷になりさがるより 忌わしいこと 王女、王妃は自由であるべきです」 |
つかさまり |
私の頭に載せられるという王冠が 真っ赤に燃える鉄の輪であってくれればいい そうすれば私の脳を焼けただらせてくれるでしょう」 |
奈良谷優季 |
「このお腹にいるイギリスの正統なお世継ぎの為に 私は涙をのみこみ 血のため息をもらすまいとしているのです」 |
丹下 一 (迦楼羅舎) |
「私があなたを王ヘンリーの妃にしてさしあげよう。 あなたの手には黄金の王錫を 頭上には絢爛豪華な王冠があなたを飾るように」 |
|
 |
|
*キッド・アイラック・ホールで定期的に朗読会を行っています。 |
|
【ご予約・お問合せ】 |
|
キッドアイラックアートホール TEL : 03-3322-5564 |
|
|
|
メールでもお問い合わせ、ご予約預かります。 |
|